
デザインについてのご相談はこちら
DONGURIではデザインコンサルティングをサービスとして提供させていただいております。デザインコンサルティングは経営/事業の目的実現の方法として、デザインを活用するコンサルティング方法のことです。事業接合しながら、媒体タッチポイントにおける設計やプロジェクトマネジメント、及びその実践まで一連して行わせていただいてります。
経営/事業におけるStart with Whyに基づき、その実行手段においてデザインは非常に有用です。近年において改めてデザインコンサルティングの価値が見直されていますが、経営のマクロ判断において実行までの時間タイムラインがかかるよりも、素早く実行検証をデザイン開発まで行うことにより、速度早く市場やユーザーにアプローチできることがその見直しが改めてされた理由となっています。
DONGURIにおいては経営/事業構造のリサーチから行なわせていただいた上で、なぜかを課題や目的から検討し、そのプランニングとプロジェクトマネジメントから行い、デザイン開発まで一連の流れで実行致します。またその中においては共創コラボレートを重要視し、ユーザーはもちろん、プロジェクトメンバーとして設定させていただいた社内のメンバーなども巻き込みグループ形成を行い、共感/納得を重視して推進をさせていただきます。
また同時に成果を出すうえで重要な事としてましては、論理的な意思決定だけではなくユーザーにアプローチする上では論理だけではない、エモーショナルデザインも行うことも重要です。論理と心を動かす感情的な手段を用いることで、成果をあげてまいります。
<開発可能媒体>
CI/WEB/プロダクト/インダストリアル/デジタルプロダクト/パッケージ/映像/空間/ノベルティ
これまでのデザインコンサルティング実績一例
地域密着型ベンチャー「ベンチマーク」のフルCIリニューアルプロジェクト
映画『天気の子』とミサワホームのコラボキャンペーンサイトのデザイン開発
デザインについてのご相談はこちら